インプラントについてよくあるご質問
1.治療は誰でもうけられますか?
顎の骨が完成する17歳前後から、お年寄りまで健康な方であればどなたでも治療が可能です。
ただし、妊娠中の方や全身疾患のある方などは制限される場合がありますので、一度ご相談ください。
2.治療期間はどれくらいですか?
個人差はありますが、一般的に約4ヶ月から6ヶ月程度です。
インプラントを埋入する部位にもよりますので、担当医にご相談ください。
3.費用はどれくらいかかりますか?
インプラント治療は、現在保険治療が行えません。
使用する本数や種類などによって異なりますので、詳しくは担当医にお尋ねください。
なお、インプラント治療は医療費控除の対象になります。
4.一度入れたインプラントに寿命はありますか?
患者さんのお口の衛生状態によって変わりますが、きちんとお手入れをすれば長持ちさせることができ、逆に手入れが悪いと寿命が短くなる場合があります。
長持ちさせるためには、しっかりとブラッシングを行い、医師による定期検診でチェックと指導をしてもらいましょう。
5.インプラント治療後に食べ物などの制限はありますか?
インプラントは顎の骨と結合し、丈夫な土台となりますので、自分の歯と同じように固いものでもしっかりと噛むことができます。
入れ歯のような制限をなくすことができます。